2019年05月24日 (金) | 編集 |
豪快にお口をあけて、こんにちは!

ピントが口の中に合ったので、吸い込まれそう。
雨上がりで気温が急に上がった朝。
外に出たら、ママの車(愛称ブルーインパルス号)が
まだらに黄色くなっているではありませんか。

黄色の正体は、玄関脇にあるオリーブの花粉。
暖かくなったので一斉に開花したのです。
花といっても小さく粒々してて、特に見どころのない花です。

が、この花を待っていた来客がありました。
そう、クマバチです。

重い羽音を響かせオスプレイのごとくホバリングしています。
ママはハチが大嫌い。(1回アシナガに刺された)
この羽音が怖くて仕方ありません。
大きな体で、なんでそんな小さな花からチマチマ蜜をとるのか。
今日は2匹しかいなかったけど、去年は20匹くらいいる日もありました。
怖くて玄関開けられませんの(泣)

よく「クマバチは大人しいので何もしなければ刺しません」とか
書いてありますけど、
「何もしてない」と判断するのはハチの方ですよね?
多少言葉が通じる猫でさえ不条理に攻撃してくるのに、
いわんや虫をや、ですよ。
絶対油断できないと思う。

これからしばらく天気の良い日中は玄関開けたくありません。

夜行性になろうかな…。
↓みんなもブンブン押してみて,シフォンのお願い!

にほんブログ村

ピントが口の中に合ったので、吸い込まれそう。
雨上がりで気温が急に上がった朝。
外に出たら、ママの車(愛称ブルーインパルス号)が
まだらに黄色くなっているではありませんか。

黄色の正体は、玄関脇にあるオリーブの花粉。
暖かくなったので一斉に開花したのです。
花といっても小さく粒々してて、特に見どころのない花です。

が、この花を待っていた来客がありました。
そう、クマバチです。

重い羽音を響かせオスプレイのごとくホバリングしています。
ママはハチが大嫌い。(1回アシナガに刺された)
この羽音が怖くて仕方ありません。
大きな体で、なんでそんな小さな花からチマチマ蜜をとるのか。
今日は2匹しかいなかったけど、去年は20匹くらいいる日もありました。
怖くて玄関開けられませんの(泣)

よく「クマバチは大人しいので何もしなければ刺しません」とか
書いてありますけど、
「何もしてない」と判断するのはハチの方ですよね?
多少言葉が通じる猫でさえ不条理に攻撃してくるのに、
いわんや虫をや、ですよ。
絶対油断できないと思う。

これからしばらく天気の良い日中は玄関開けたくありません。

夜行性になろうかな…。
↓みんなもブンブン押してみて,シフォンのお願い!
にほんブログ村
スポンサーサイト
| ホーム |